地域社会への貢献
「地域社会に生かされ生きる」存在でありたい。
共に歩んでいる長崎の地に暮らす皆さまへ、健康で文化的な生活を支援していきたいと考えております。
その実現のために、ジョイフルサン及びあなぶきグループ各社でCSR(企業の社会的責任)活動を積極的に行っております。
『地域社会のなくてはならない』企業を目指し、長崎の街に根ざした活動をジョイフルサンでは続けてまいります。
ごみ減量化への
取り組み
ジョイフルサン各店では長崎市のごみ削減の為にショッピングバッグの削減に取り組んでおります。
ショッピングバッグのいらない方には、1,000円以上(税抜)お買い上げの方で、レジ精算1回につきJカードのポイントを、2ポイント差し上げます。備え付けのMYバッグカードを、かごの中に入れて下さい。各レジでポイントの加算をさせていただきます。-
■トレー
お魚やお肉などを入れているトレーは水洗いして店舗までお持ちください。回収BOXを設置しています。
-
■牛乳パック
牛乳パックを開き、内側を水洗いし乾燥させてください。(メーカーによってはパックの開き方が記載してあります。)乾燥しましたら店舗までお持ちください。回収BOXを設置しています。なお、内部がアルミばりしてあるものについてはリサイクルできません。
※設置店に限ります。■指定ゴミ袋
【指定ゴミ袋の取り扱い】
行政のゴミ処理方法に基づき、店舗のある行政の指定のゴミ袋を取り扱っております。
災害などへの義捐金、
募金活動の実施
あなぶきグループ各社における、
長崎での活動
長崎市において、市民と行政が協働で進めている“まち美化”運動である「アダプト(ADOPT)プログラム」へ参加しております。
“アダプト(ADOPT)”とは、英語で「○○を養子にする」という意味です。
一定区間の公共の場所を“養子”に見立て、市民や企業が“里親”となって養子の美化(清掃)を行い、長崎市がこの活動を支援します。
あなぶきグループ・長崎エリア(あなぶき興産・あなぶきハウジングサービス)では、平成26年度より里親の認定をいただきました。
管理区域である、“あなぶき長崎新地ビル”周辺道路を養子に見立て、月に1回程度ではありますが、空き缶やタバコの吸殻などのごみを回収を行い、地域美化に取り組んでおります。
長崎市により設置していただいた
「アダプトサイン」